迷子になりました 英語では?
海外旅行で良くあるトラブルの時の英語。道で迷子になった時に使いたい「迷子になりました」の英語での伝え方をアキラ先生が教えてくれます!
アキラ先生
Hey guys!
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズのアキラです。
「迷子になりました」は、英語では、
「やばい。多分迷子になったな、どうしよっかな、うーん…」
「すみません。ちょっと迷子になっちゃったんですけど、有楽町ってこっちですか?」
「いやいやいや、真逆で、こっちです。」
は、英語では
Oh crap. I think I’m lost.
Uhm excuse me, I think I’m lost.
Uhm is Yurakucho that way?
No no no no no. You’re on the wrong side.
It’s that way.
となります。
lost = lose の過去形
ですね。
道に迷った
迷子になった
失くした・戸惑った
という時に使います。
迷子になりました は、英語では、I’m lost
Don’t get lost!
迷子にならないでくださいね!
あわせて読みたい


「そこまでどうやって行ったらいいですか?」 英語では?(トラブル編)
観光で周っていて目的地への道順に迷った時に使う「そこまでどうやって行ったらいいですか?」の英語の言い方を教えてくれます!
この記事に関するコメント