MENU

ネイティブが使わない 「 コインロッカー」

ネイティブが使わない  コインロッカー

ネイティブは使わないフレーズの紹介。
「コインロッカー」の英語での正しい言い方を清家 香先生が教えてくれます!

清家 香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家 香です。

ネイティブが使わない 

コインロッカー

「コインロッカー」って、なんとなく伝わりそうな感じがするのですが、伝わらない可能性がすごく大きいです。

これは和製英語になります。

では正解は何かと言うと

a locker

または、コインを入れたりするので

coin-operated locker

あと、pay (払う)を使って

pay locker

どれでも大丈夫なのですが、 locker が、一番簡単で解りやすいと思います。
コインで開閉するロッカーがまだ海外は多いのでこのような言い方になるのでしょう。

荷物はロッカーに預けよう。」と言う場合

Let’s leave the luggage in the locker.


ネイティブは使わない コインロッカー 
正解は、loker  です!


Information

■アプリで学びたい方はこちら!

声優気分で英会話!
マネして楽しい、しゃべれて嬉しい!

レイニー先生の動画で簡単英会話

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

イングリッシュ・パートナーズ


ネイティブは使わないコインロッカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする