MENU

「running late」 意味は?(ネイティブがよく使うあれこれ)

running late 意味は?

日常会話でよく使う英語の紹介です。running late の意味と具体的な会話例を清家 香先生が教えてくれます!

清家 香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家 香です。

running late

意味は「予定より遅れている」

皆さんは、running late と聞くときっと、「走りながら向かってきているのだろうな目的地に」と思うじゃないですか? 
でも実は違って、「本当に遅れているだけ」なんですよね。
全然走ってなくて、ゆっくり歩きながら「ごめん、running late」と言っている可能性もあるので、ちょっとそれが面白いと思い取り上げてみました。

running = 状態をあらわす表現

になるんです。「その状況にある」とか「稼働し続けている」という意味になるので、そういうニュアンスで覚えていただければと思います。

デートに遅れそうになって

Sorry I’m running late.

と使ったり、あと「学校に遅刻しそうである」

running late for school

「乗る予定のバスに乗り遅れそう」

running late for the bus

「会社に遅刻しそうだ」

running late for the work

「10分遅れそうであれば」

I’m running 10 minutes late.

みたいな感じで覚えてください。


running late 意味は 予定より遅れている 


Information

■アプリで学びたい方はこちら!

声優気分で英会話!
マネして楽しい、しゃべれて嬉しい!

レイニー先生の動画で簡単英会話

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

イングリッシュ・パートナーズ


running late の意味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする