もう少し具体的にお願いします。 英語では?
ビジネスで役立つ英語。プレゼンテーションや説明で解りにくいところがある場合に使う「もう少し具体的にお願いします。」の英語での言い方を末田華奈子先生が教えてくれます!
末田華奈子先生
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの末田華奈子です。
「もう少し具体的にお願いします。」は、英語では
Could you be more specific?
これは相手の説明やプレゼンテーションで何かわかりにくい点があった場合に、より詳しい説明を求める際に使えるフレーズです。
「すみませんが、もう少し具体的にお願いします。」と言いたければ、
Sorry, could you be more specific?
となります。
specific = 具体的な・明確な
という意味があります。
specific を発音してみましょう!(復唱してください)
それでは文で練習してみましょう。(復唱してみてください)
Could you be more specific?
もう少し具体的にお願いします。は、英語で
Could you be more specific?
是非、覚えて使ってみてください!
あわせて読みたい


「We are on the same page」 意味は?(プレゼン編)
プレゼンで使われる英語の紹介。We are on the same pageの意味、意見が一致するとその使い方を教えます!
この記事に関するコメント