MENU

「ちょっとよろしいですか?」 英語では?(社内編)

ちょっとよろしいですか?  英語では?

ビジネスでよく使う英語の紹介です。相手と少し話したい時、日本では良く使う「ちょっとよろしいですか?」。 英語での言い方を清家 香先生が教えてくれます!

清家 香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家 香です。

ちょっとよろしいですか?」は、英語で

Do you have a minute?

話したいこととか相談したいことがあって、忙しそうな相手に声をかける時に、日本でも「今、ちょっとよろしいでしょうか?」と言うふうに声を掛けますね。これが礼儀ですね。

海外のビジネスシーンでも同じように声をかけるので、それに使える言い回しとして、これを是非覚えてください!

また、海外留任をしたばかりのビジネスパーソンは、同じように「ちょっとよろしいですか?」と声をかける時に、
Excuse me. を多く使ってしまうみたいですが、
Excuse me. よりも、この Do you have a minute?または、Do you have a moment?と言う言い方がおススメです。

「ちょっとよろしいですか?」
Excuse me. よりも、Do you have a minute?
または、Do you have a moment?

「minute」は分で、「moment」は瞬間と言う意味になります。
ほぼ意味は変わらなくて、感覚的には数十秒から2、3分程度で終わる声掛けなので注意してください。


「ちょっとよろしいですか?」は、英語で Do you have a minute? です。


Information

■アプリで学びたい方はこちら!

声優気分で英会話!
マネして楽しい、しゃべれて嬉しい!

レイニー先生の動画で簡単英会話

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

オンラインレッスン
出張レッスンなら

イングリッシュ・パートナーズ


ちょっとよろしいですか?の英語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする