リサーチャー 本間恵理
料理しないで健康づくり
健康・美容のためにも、なるべく栄養価の高い食べ物を。
そうは分かっていても、毎日ご飯を用意するのって大変ですよね?
買い物の手間に加え、食材の管理、栄養バランスを意識して献立を考えるのも一苦労。
おまけに、仕事に追われて忙しい夜や、寒くて動きたくない朝なんて、特にきつ~い…。
一人暮らしの場合でも、家族みんなの食事を管理するお母さんも、料理を作る手間は同じ。
この悩みは尽きないはず。
だからこそ、たまにはラクしませんか?
「料理しないで健康づくり」できるお取り寄せセットを紹介します。

チンしてそのままお弁当にも♪栄養満点の月替わりメニュー
玄米カフェ実身美(サンミ)の、月替わりの「2種類のどんぶりの具と玄米ごはん」のセット。
野菜や肉、魚介をバランスよく取り入れた2種の丼の具と、広島県の農家がこだわって育てた特別栽培米による「玄米ごはん」のセットです。
この「ごはん付き」という点が非常にありがたい!
なぜなら、お取り寄せグルメを注文した時に「ご飯炊き忘れた…」ということ、ありませんか?
このセットなら月替わりおかずと相性抜群なもちもち玄米がすぐ食べられる状態で入っているんです。
レンジでチンして、あっという間に丼の完成!
おうちごはんはもちろん、保温機能付きのランチジャーに入れてお昼のお弁当にもおすすめ。
試しに、直径およそ9センチのランチジャーに入れてみたところ、ご飯がこのとおりぴったりおさまりました!

月替わりのメニューが楽しみ
こちらは、2月の月替わりメニューの「豚バラ肉と根菜のオイスター丼」

一口目からガツンとにんにくの風味が伝わってきて、パンチの効いた一皿。
ごろごろと大ぶりな大根、ニンジンはどれも芯までやわらかい。
食材の味をダイレクトに感じられて、野菜の旨味とオイスターソースの相性が抜群。
食べ終えた後の煮汁まで美味しいので、しっかりご飯に絡ませるのがおすすめ。
もう一つの月替わりメニュー「軟骨入り鶏つくねの塩高次生姜丼」

不足しがちなカルシウムを意識して作られた一品。
こちらも、大ぶりな大根、ニンジン。シャキシャキ食感のレンコン。
そしてコリコリした軟骨がアクセントの、鶏つくねが特においしい!とろみがついていて、ご飯と絡む!
2種のおかずが付いているので、数日続いても飽きることなく食べられます。
このどんぶりセットは、管理栄養士さんが「栄養がしっかり摂れるように」とメニューを考案しました。
毎月どんなメニューが更新されるか、楽しみですね。
あれこれマルシェ「食べ物・飲み物」関連記事

この記事に関するコメント