MENU

「refrain from 〇〇」意味は?(交通機関編)

refrain from 〇〇 意味は?

海外旅行で観光などで移動する際に役立つ英語の紹介。「refrain from 〇〇」の意味と例文を末田華奈子先生が教えてくれます!

末田華奈子先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの末田華奈子です。

refrain from 〇〇

意味は、「○○を控える

(例文)

「電車の中では、携帯電話をマナーモードに設定の上、通話はお控えください。」は、

Please set your mobile phone to the silent mode and refrain from talking on the phone.

となます。

○○を控える = refrain from ○○ing

の形で表現することが出来ます。

「やめる」というニュアンスで「stop」もあるのですが、「refrain」の方が丁寧な表現で、「stop」よりも、「一時的にその行為を止める・控える」というニュアンスが含まれます。

マナーモード = silent mode

で表現します。


refrain from 〇〇
意味は、○○を控える 
是非覚えてみてください。



【シリーズ紹介】

海外旅行 交通機関で役立つ英語

海外旅行でバス、電車、タクシー、レンタカーなど交通機関を利用する際に役立つ英語を紹介しています。

伝えたいことは英語で何と言うのか?
またよく交通機関で使われる英語の意味は何なのか?
交通機関を利用する際に是非お役立てください!

交通機関で役立つ英語

海外旅行で役立つ英語 用途別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


refrain from 〇〇の意味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする