sunny-side up 意味は?
海外旅行のレストランで役立つ料理、食材の英語の紹介。「sunny-side up」の意味とその理由を末田華奈子先生が教えてくれます!
末田華奈子先生
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの末田華奈子です。
意味は、「目玉焼き」
sunny-side = 太陽の光が最も当たる面
そして
up = 上
で、直訳すると「太陽の光が最も当たる面が上」という意味になります。
日本育ちの方がぱっとイメージするような目玉焼きは、
「片面焼きの目玉焼き」を指す「sunny-side up」
と言います。
朝食をレストランなどでとるとき、卵が付いているプレートを注文した場合は、店員さんに卵の好みを聞かれるので、「目玉焼き」派の方は是非、「sunny-side up」を覚えてくたさい。
sunny-side up
意味は、目玉焼き
是非覚えてみてください。
【シリーズ紹介】
海外旅行でレストランなど食事の時に役立つ英語を紹介しています。
伝えたいことは英語で何と言うのか?
よくお店で使われる英語の意味は何なのか?
レストランを利用する際に是非お役立てください!
この記事に関するコメント