MENU

「明日やろうは馬鹿野郎」英語では?(スラング)

明日やろうは馬鹿野郎 英語では?

ネイティブ同士の会話でよく使うスラングの紹介。「明日やろうは馬鹿野郎」の英語での言い方をレイニー先生が教えてくれます。

レイニー先生

Hey, what’s up?
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズのレイニーです。

「明日やろうは馬鹿野郎。」 は英語で

Never put off till tomorrow what can be done today.

「今日やりなって!明日やろうは馬鹿野郎だよ。」

Do it today!
Never put off till tomorrow what can be done today.

となります。

つまりこれは、「今日できることは明日まで延ばすな」というのが直訳になります。

put off = 延期する

そして、

what can be done = するべきこと

というふうになっています。

この言葉は、私も毎晩9時の時点で言い聞かせたいと思います!


明日やろうは馬鹿野郎。 英語では
Never put off till tomorrow what can be done today.


【シリーズ紹介】

ネイティブ同士の会話で使われるスラング。

ネイティブは親しい仲間同士でどんなスラング(俗語)を使っているのか?
スラングと意味の両面から動画で解説します。

スラング

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ

明日やろうは馬鹿野郎の英語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする