to be honest 意味は?
ネイティブが日常で使う英語の紹介です。「to be honest」の意味と例文、他の言い方を清家香先生が教えてくれます!
清家 香先生
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家香です。
意味は、「ぶっちゃけ」
honest = 正直な・誠実な
という意味で、
「to be honest」で、「ぶっちゃけ」とか、あとビジネスシーンでも
・正直なところ
・正直に言うと
・正直言って
という意味もあるので汎用性がかなり高いです。
(例文)
「正直言うと、彼と一緒に仕事したくないんだよね。」
To be honest with you, I don’t want to work with him.
とか
「ぶっちゃけさぁ、彼のこと好きじゃないんだよね。」
「婚約破棄しちゃおうかな。」
To be honest, I don’t like him.
I think I’ll break off the engagement.
などと使います。
他の言い方として
・honestly
・I’m not going to lie
・to tell you the truth
というのも同じような意味なので、合わせて覚えてみてください。
to be honest
意味は、ぶっちゃけ
です。
この記事に関するコメント