MENU

「:)」 意味は?(ネットスラング)

🙂 意味は?

ネイティブがSNSやメールで良く使うネットスラングの紹介。「:)」の記号の意味を清家香先生が教えてくれます。

清家香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家香です。

:

意味は

これ、実は「顔文字」なんですね。

なぜこういう風に見えるかというのは謎なのですが、日本の、\( ‘ω’)/、こういうのとは違います。

まず

()の、)の部分 = 口

になって

: = 目

になります。

皆さん、ちょっと右を下に見てください。

:

そうしたら、

こういう顔になっていませんか?

これが、今日のネットスラングです。


ネットスラング :)
ニコニコマークのことです!


【シリーズ紹介】

ネットスラングの紹介

ネットのSNS、ハッシュタグなどでよく使われる大文字アルファベットなどのスラング。
ネットスラングの意味、何の略なのか?を動画で解説します。

ネットスラング

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ

:)の意味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする