MENU

「根本染め直した方がいいよ」 英語では?(ネイティブがよく使うあれこれ)

根本染め直した方がいいよ 英語では?

ネイティブが日常で使う英語の紹介です。「根本染め直した方がいいよ」の英語で言い方と関連する用語を清家香先生が教えてくれます!

清家 香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家香です。

「根本染め直した方がいいよ」は英語で

You should do your roots

というふうに言います。

roots」には、「根っこ、根本」という意味があるのですが、面白いなと思ったので取り上げてみました。

ちなみに「dye」というのは「d、y、e

dye = 髪の毛を染める

という意味になります。

死ぬ・亡くなる = die

も発音は一緒なのですが、綴りが違うので是非この際に覚えてください。


根本染め直した方がいいよ は英語で
You should do your roots 
根っこを何とかしろ、と言うわけではなく
「髪の毛の根元を染め直した方が良いよ」と言っているので
是非覚えてください。 


【シリーズ紹介】

ネイティブがよく使うあれこれ

ネイティブが会話で良く使う単語やフレーズ。
英語のその意味と、日本語の英語での言い方の両方を動画とテキストで解説します。

日常会話で役立つ英語 活用別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


根本染め直しの英語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする