MENU

「Bless you!」意味は?(ネイティブがよく使うあれこれ)

Bless you! 意味は?

ネイティブが日常会話でよく使う英語の紹介です。「Bless you!」の意味と使われ方、その由来について清家香先生が教えてくれます!

清家 香先生

イングリッシュ・パートナーズの清家香です。

Bless you!

意味は、「神のお恵みがありますように」

英語圏では

Bless you!

とか

God bless you!

と、風邪をひいたときに言われることがあるんです。

どういうことかと言うと、クシャミをするということは風邪の前兆かもしれないということで、相手を気遣う時にこれを言ってくれる感じになります。

これはちょっと由来が面白いなと思ったことがあったのですが、クシャミをする時、口から魂が出てしまってその時に悪霊が入り込んでしまうため、バリアを張るためにこの「Bless you!」というのをおまじないのように使っていたという由来を発見したので面白いなと思いました。


Bless you! 意味は
神のお恵みがありますように
言われた時は、
Thank you :)!
と答えて少しアメリカナイズされてみてください。


【シリーズ紹介】

ネイティブがよく使うあれこれ

ネイティブが会話で良く使う単語やフレーズ。
英語のその意味と、日本語の英語での言い方の両方を動画とテキストで解説します。

日常会話で役立つ英語 活用別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


Bless you!の意味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする