MENU

「it was meant to be」意味は?(ネイティブがよく使うあれこれ)

it was meant to be  意味は?

ネイティブが日常会話でよく使う英語の紹介。「it was meant to be」の意味と例文、使い方をアキラ先生が教えてくれます!

アキラ先生

Hey, Guys!
イングリッシュ・パートナーズのアキラです。

it was meant to be

意味は、「そういう運命だったんだ

(例文)

「彼と付き合ってもう5年だなんて全然信じられないよ!!」
「ほらね、言ったでしょ!! そういう運命だったんだよ。」
「そうみたいね。。」

英語では、

I can’t believe it’s been five years since I started dating him!!
彼と付き合ってもう5年だなんて全然信じられないよ!!

See, I told you! It was meant to be.
ほらね、言ったでしょ!! そういう運命だったんだよ。

Yeah, I guess so..
そうみたいね。。

となります。

be meant to be = ○○になるように意味されている

という意味で、このように「運命づけられている」というニュアンスになります。

運命 = destiny

を思い浮かべると思うのですが、男女間ではちょっと重い表現なので注意してください。

もちろん「be meant to be」は恋愛以外にも、日常でも使えます。


it was meant to be
意味は、そういう運命だったんだ 
是非覚えてください。


【シリーズ紹介】

ネイティブがよく使うあれこれ

ネイティブが会話で良く使う単語やフレーズ。
英語のその意味と、日本語の英語での言い方の両方を動画とテキストで解説します。

日常会話で役立つ英語 活用別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


it was meant to beの意味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする