MENU

「ぶっちゃけ」 英語では?(ネットスラング)

ぶっちゃけ  英語では?

ネイティブがSNSやメールでよく使うスラングの紹介。「ぶっちゃけ」のスラングと例文、何の略なのかをアキラ先生が教えてくれます!

アキラ先生

Hey, Guys!
英会話スクール イングリッシュ・パートナーズのアキラです。

ぶっちゃけ」は英語で

tbh

英語には、フレーズの頭文字をとって、それを単語として使われることがたくさんあるんです。

これもそのうちの一つなのですが

正直言うと = to be honest

の略になります。

主にSNSであったり、メッセージ上のやりとりでこんな風に使われます。

ぶっちゃけ言うとあんまり行きたくないわ。

Tbh, I don’t really wanna go.

というような感じで、友達同士でよく使われるのですが、口頭では

to be honest

そのまま丸ごと使われることがほとんどなので注意してください。

そして、上の人だったり上司に対しては略したものを使うと失礼に当たるので、こんな風に使ってみてください。

正直言うと、同意できません。
To be honest I disagree.

合わせて覚えてください。


ぶっちゃけ 
は英語で  tbh 
こちら是非今日から使ってください。


【シリーズ紹介】

ネットスラングの紹介

ネットのSNS、ハッシュタグなどでよく使われる大文字アルファベットなどのスラング。
ネットスラングの意味、何の略なのか?を動画で解説します。

ネットスラング

日常会話で役立つ英語 活用別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


ふっちゃけ英語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする