MENU

「イワシ」英語では?(レストラン編)

イワシ 英語では?

レストランなど食事の時や料理の時に役立つ英語。
「イワシ」の英語での言い方と例文、その語源を清家香先生が教えてくれます!

清家 香先生

英会話スクール イングリッシュ・パートナーズの清家香です。

「イワシ」は英語で

sardine

(例文)

Spanish people eat sardine oftenly.

「スペイン人の方はよくイワシを食べる。」

語源はラテン語の

sardina (ラテン語のイワシ)

らしいのですが、14世紀に英語に入ったみたいです。

そしてこの、ラテン語の「sardina」の起源と言うのは、地中海にある現在のイタリア領サルディナ島という島があって、そこから来ているみたいです。昔は近海で大量にイワシが獲れたことから由来していると言われています。

発音は、

sardine

と後の方にアクセントが付きます。


イワシ は英語で
sardine
是非使ってみてください。


【シリーズ紹介】

海外旅行 レストランで役立つ英語

海外旅行でレストランなど食事の時に役立つ英語を紹介しています。

伝えたいことは英語で何と言うのか?
よくお店で使われる英語の意味は何なのか?
レストランを利用する際に是非お役立てください!

レストランで役立つ英語

【シリーズ紹介】

食材料理関連の英語

食材や料理関係の英語の紹介。レストランで注文したり、料理する際に役立ちます。
それらの意味と、具体的な使い方などを解説とともに紹介しています。

【シリーズ紹介】

語源と由来 

その英語はなぜその意味になったのか?
その英語にはなぜ全く異なる複数の意味があるのか?

その英語の語源と由来を解説していきます。

海外旅行で役立つ英語 活用別一覧

Information

■英会話を本格的に学びたい方はこちら!

海外で友達と遊んでいるような
そんな楽しい英語のレッスンしてみませんか?

オンライン英会話

イングリッシュ・パートナーズ


イワシの英語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この投稿がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事に関するコメント

コメントする